【絶望付き♡】無職で暇すぎる人のための金を使わない57の暇のつぶし

無職も暇ではないですからね。前置きなしで、早速行きましょう!
- 畳の目を数える(頭がおかしくなります)
- 星を見に行く
- 鳥を眺める(バードウォッチングする)
- 潜水・素潜りしてサザエを採る(漁業権に注意しましょう)
- 読書
- コスプレする(外出は禁止です。)
- プログラミング
- 廃墟めぐり(今のあなたは、誰よりも廃墟が似合うはず←失礼)
- 心霊スポット巡りをする(どちらがお化けか分かりません←失礼)
- 博物館・美術展巡り
- 誰よりも面白いボケを思いつく(ボケて)
- 神社巡り
- 友達の家が事故物件でないか調べる(事故物件調査サイトー大島てる)
- 手話を覚える
- ボランティア活動
- 献血に行く(ちなみに、日本では血売で金を稼ぐことは禁止です。)
- ストリートダンスをする
- オリジナル製品の作成をする(Tシャツとか、iPhoneケースとか)
- はく製・昆虫標本作成(これ、本当、無職のイメージ悪くしないですかね、)
- ヨガ、ホットヨガをする
- 切り絵、折り紙
- 工場見学をする
- 城を見に行く(近くにあればですが、、、小倉城、福岡城、熊本城、唐津城、、以上。え。)
- 競馬を見に行く(入場料だけで結構いける。)
- 数独・ナンプレを解く
- デパ地下の試食品巡り(デパ地下巡りではないのがミソ)
- 地下鉄をぐるぐる回る(職質注意!)
- 人間観察する。(職質注意!)
- 地球を俯瞰して飛行機の現在地を把握する。(外部サイトflightradar24)
- ヒッチハイクする
- 漫画を書く、読む
- パワースポット巡り
- 壁とキャッチボール
- 公園でぼーっと雲を眺める(職質注意!)
- ストリートミュージシャンの演奏を聞く
- Youtubeを見る
- 英語習得する
- 料理を極める(無職のフレンチとか結構美味しそう)
- 散歩
- ランニング
- 筋トレ(片足スクワットと逆立ち腕立てがおすすめ!)
- 市営プールで泳ぐ
- 山菜を取りに行く(山の所有者の許可が必要)
- 楽器の演奏
- 小魚を採りに小川行く、つかみ取り
- 小説を書く
- ポエムを奏でる
- 俳句を詠む
- 裁判の傍聴(いづれ来る日為に、、、ちゃうわい!)
- スマホゲームをする
- DVD・ブルーレイを借りれる図書館もある
- 部屋の掃除
- 模様替え
- 将棋を指す
- 写真家になる(スマホでもなれる)
- 絵を書く
- 編み物
- 実家の手伝いをする。
- ハローワークに行く
- 職業訓練校に応募する
- 資格を取る
- 親になる資格を持つ
- 親になる覚悟を持つ
- 転職活動をする。
- 転職する。無職では無くなる。
「自家の手伝い」以降が付録になります。楽しんでいただけましたでしょうか?
書いていて気づいたのですが、
暇つぶしを極めれば、それが仕事になる。ということに気づきました。
例えば、壁キャッチボールなんて、バカバカしいと思うかもしれませんが、きちんとバッターを想定して、マウントを作って、ストライクゾーンを仮定して投げれば実戦になります。
そんな言葉に騙されないで、働きましょう。
どうですか?無職の僕が書いていて、指が傷んで来ました。胸も痛いです。目から水が、、、ぐぬぬぬぬ。
暇すぎますか?僕は、時間が惜しくてしょうが無いです。。。お互い頑張って這い上がりましょう。。(笑)お互いに、より良くなるといいですね。
無職にとっての究極の暇つぶしって、転職転職かもしれません。