材木座義輝の名言と声優さん紹介

財津、、くんだったけ、俺ガイルの材木座義輝の名言を紹介します。
材木座の名言
TOKYO MXで毎週火曜日25:05~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第2話「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。」です。颯爽登場!材木座義輝!#俺ガイル pic.twitter.com/V8L2VdJCek
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) May 15, 2018
「ほふう、八幡は変わってしまったな。昔の貴様はもっと滾っていた。張り詰めた弓の、震える切っ先によく似た横顔をしていたがな」
3巻P171
「ぬふぅ。積みゲーや積ん読は最も多くの時間を過ごす場所ほど高っく積まれる。ゆえに、一番高いところを目指せばおのずと居場所はわかる」
3巻 P179
今はっきりと確信した。我有h作家になれなくてもライターになれなくても、それでも書き続ける。なりたいから好きな和ではない!すきだから、なるのだ!
3巻 P217
「馬鹿を言え。今までどれだけ我が貴様に与太話をしてきたと思っている。……貴様の与太話くらい聞いてやるさ。……弱者に手を差し伸べる我、超かっこいい
8巻P258
この、最後の台詞、、八幡が一番凹んでいるときに、誰にも相談できないときにたまたま言った図書館で、材木座が八幡の惨めさを察し声を掛けてくれた台詞です。
ことの時の八幡は、修学旅行で雪ノ下と由比ヶ浜に見放され、一色の選挙も奉仕部で個人で対決し、家では小町とケンカし、葉山ともけんか別れ、という最悪の状況でした。ハンス王子に裏切られたアナの様でした。
財津くんも意外といいところありますね。
材木座の声優は檜山修之(ひやまのぶゆき)さん
したのリンクで、俺ガイルの声優さんも紹介しています。
俺ガイルの声優さんを紹介。豪華、しかも変態ぞろい!
事務所の先輩の檜山修之さん✨
— 谷口夢奈 (@Yuna_tani) December 8, 2019
大先輩の檜山さんとお写真撮っていただきましたっ!!うおうおうおおお😎#ヴァルキリーターン pic.twitter.com/gqXxfEj0tZ
檜山さんは、幽遊白書の飛影の声優さんです。
邪眼の力をなめていると、炎殺黒龍波に焼かれます。
黒龍に飲み込まれるやつです。あなたも気をつけてください。笑
檜山さんの声は、バトル系・週刊少年系のキャラクターで大活役する、ワイルドボイスなイメージですね。
低音の中に、胸の奥まで沁みる波動のようなものを感じます。
あんな声で、必殺技を決められたら、女子は太刀打ちできないでしょう。
俺ガイルの作中でも材木座はやたらと必殺技っぽいことをいいます。
材木座義輝のキャラクター像
BS日テレで毎週水曜24:30~、「俺ガイル続」再放送中!本日は第4話「そして、由比ヶ浜結衣は宣言する。」第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」です!今回の見どころは…雪乃も結衣も小町もいろはすも戸塚も川なんとかさんも、それあるさんも皆可愛いから間をとって、材木座で。#俺ガイル pic.twitter.com/7woDmzgWNW
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) February 26, 2020
材木座はライトノベル小説作家を目指しています。
不思議な能力に憧れを抱き、あたかも自分が能力者のように振る舞う重度の中二病。自分の仲で作り出した設定(剣豪将軍、エージェント、神に選ばれた人間)に基づき行動する。ヤバイやつ。
義輝という名から、室町幕府の13代将軍、足利義輝をベースにしている。
あだ名は「中二(由比ヶ浜命名)」「財津くん(雪ノ下の想起)」
一人称は、「我」
清和源氏(足利義輝の祖)が八幡神(=八幡大菩薩は武力の神様、戦の神様ととして、神社にまつられている)を崇めていたことから、比企谷八幡を仲間とみなしている。
八幡とは、自称「地獄のような時間をともに駆け抜けた」仲。
奉仕部への最初の依頼は、「材木座が書いた小説を読んで感想をよこせ」というものでした。
材木座は、奉仕部の査読をもらい、連打砂袋となり、精神的苦痛を獲得した。
雪ノ下に、日本語の表記についての指摘(文法がめちゃくちゃ、てにをはが間違っている、常に倒置法、ヒロインが服を脱ぐ必然性がない、完結してない物語を読ませるのは、人間として常識がない、文才以前の話。小学生で習ったことができていない)を受ける。八幡からは、 パクリ・盗作を指摘される。
指先ぬきの手袋を常にはめている。自称、12の神器のうちの1つ。
また、来るべき時の止めに、腕に1kgのパワーリストを常に装着している。
その後、ライトノベル作家は、収入が安定しないので、ゲームのシナリオライターを目指す。
総武高校2年、出席番号12番、信条は「常在戦場・我刃也」
小学生の頃は漫画家を目指していた。
中学生の頃は小説家を目指していた
八幡のことをハチエモンと呼ぶ。
明日使える!材木座の美しいルビ9選
どうして、なんでもかんでも、必殺技にしちゃうのでしょうか笑
でも、材木座の必殺技が少しでもカッコいいと思ったあなたは、立派な中に病です。
明日から一緒に、日常にルビを振りましょう!
本日のご視聴ありがとうございました!
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) April 18, 2015
最後は可愛いあの子の寝顔をもう一度プレイバック!
って、材木座かよォォォォォ!! pic.twitter.com/gwSW2DGzfJ
- 金剛鋼線
- 特殊手甲
- 幻紅刃閃
- 鏡たる千剣の閃光
- 豊穣なる幻の大地 岩砂閃波
- 風を継ぐもの『風霊悪戯
- 空駆けし破壊神 隕鉄滅殺
- 内乱を招く傾国の秘技その名も『美人局』
- スペードのJ
こんなにも、沢山ルビることなんてないですよ笑
僕のお気に入りは、幻紅刃閃です。
明日から使っちゃおう。あー、疲れる。笑