貧乏神が、セレブになる思考法

あなたは貧乏ですか?
いえーーーい!!うわーーー!!!
全国から元気のいい声が聞こえてきます。
ギャンブル、酒、女。
3大ルーズに手を染めれば、そうなってしまうでしょう。
僕は、酒は好きですが、溺れない。
溺れがちではあるけども。
カイジを見て、勇気をもらうあなたは、絶対貧乏です。(すごい失礼!!)
色んな理由で、みんは、お金がないと思う(すごい偏見!)
だから、今日は気分を軽く、楽にしていきます。
貧乏でも、気分だけはリッチにいこうよ!!というポジティブな企画です。
貧乏な生活でも、言い回しや、考え方、解釈によって、生活はどれだけども豊かになるのです。
この、考え方を「セレブフィルター」と呼ぶことにしましょう。
それでは、様々な貧乏神たちの所有品を、「セレブフィルター」に掛けていきましょう。
本体価格1万円、20年前のマニュアルの軽自動車
→→→ビンテージのランボルギーニ
説明は、不要でしょう。
ほとんど役目を終えた、廃車寸前の軽自動車。
軽自動車で、しかもマニュアル。
どこにそんな需要があるのでしょうか?
誰が好き好んで、乗るでしょうか?
でも、実際に乗っている人がいます。
真剣です。
結構ディスってしまいました。
僕は、自転車ですけど、、、フェラーリと呼ぶことにしましょう。
けど、ランボルギーニと堂々と言える心の余裕がセレブですね。
もはや、精神論。
1発目から、セレブフィルター関係なくなっちゃた。
全然、モノ関係ないじゃん。
あーやってしまった。
気を取り戻して、次行きましょう。
ユニクロの1980のニット
→→→→
無印のラルフローレン
これは、先輩に頂いた、マインドです。
合コンの時に、「Takeはラルフローレン着た坊っちゃんみたいだな」
と言われて、はっとしました。
確かに、ロゴはないです。
でも、その服を切る心がラルフローレンなのではないでしょうか。(真顔で)
着る人によって、服は、ユニクロにも、ラルフローレンにもなるのです。
自分でも何をいっているのかわからなくなってきました。
要するに、こういうことです。
ラルフローレンのロゴを見てください。
お馬さんに、乗っているか、
お馬さんに乗られているのか、ということです。
まとめた方が、逆に分かりづらいですね。
もういいです。
次行きましょう。
肉なしカレー
→→→→
カレーと肉って合わなくね。
一番やってはいけない、根性論になってきました。
「へー、肉入れないんだ!」
と言われたら、一般庶民に言われたら、
「入れないと言うか、入れれないというか」
という回答が、ピッタリでしょう。
肉が入ってないカレーを食べる皆さん。
泣かないで下さい。いつか、報われる日が来ますって。
まとめ
いかがだったでしょうか?試したくなったんじゃないです?
いいですよ、無理に共感してくれなくて。分かる人にだけ、分かればいいんだから。
そうだ!
今日は、みんなで星を見に行こう。
星はただですから。