大切な人の胃袋を掴む。1食92円、しっとりガーリックチャーハンレシピ

「俺、料理できるよ。今からうちくる?」
と、言える男子は、世の中にどれくらいいるでしょうか?さり気なく、誘っちゃっています。
特に、「料理できるよ」の代表格といえば、「チャーハン」ですよね!
ですよね!!
違っていても、チャーハンということにしてください!笑
現代の日本の恋愛において、男女どちらが先に胃袋を掴めるかが重要となっています。
このしっとりガーリックチャーハンを習得し、いい匂いの胃袋をつかみましょう!
※偏見が強くてすみません。
しっとりガーリックチャーハンの材料・1食92円
材料はシンプルです。
材料 | 分量 | 値段 |
ごはん | 茶碗1(150g)(熱々) | 30円(5kg 2000円) |
たまご | 1個 | 20円 |
玉ねぎ | 1/8個 | 4円 |
にんにく | 3かけ | 10円 |
サラダ油 | 大さじ1.5 | 9円 |
塩 | 小さじ1/2 | 2円 |
黒コショウ | 5ふり | 5円 |
醤油 | 大さじ1 | 3円 |
みりん | 大さじ1 | 2円 |
味の素 | 3ふり(小さじ1) | 7円 |
合計 | ー | 92円 |
ガーリックチャーハンの作り方・レシピ
材料をみじん切りにしていきます。
こんな感じです。
ニンニクは、1つはスライスで、残り2つはみじん切りにします。
フライガーリックを作ります。
冷めたフライパンに、サラダ油大さじ1.5、スライスニンニクを入れます。
コールドスタート(冷たい状態からの調理)だと、油にニンニクの香りが染み込みます。
中火で揚げていきます。
にんにくは高温だと焦げやすいので、中火で調理します。
にんにくは焦げると苦くなります。苦いのは、青春だけにしたいですよね。え。
表面が狐色になるまで揚げます。今です!取皿へ移します。。
こんなもんです。
さて、問題はここからです。ここからは、スピード勝負です。
ご飯をレンジで、あっちんちんになるまで加熱します。
同時並行で、フライパンを高温に加熱します。ニンニクを揚げた油が残っているはずです。
加熱したフライパンに、みじん切りにした玉ねぎを投入します。
あぶらが跳ねますので注意してください。直ぐに、火が通ります。
溶き卵を投入。
以下の物をすぐ投入します。
- チンした熱々のご飯
- 塩 小さじ1/2
- 黒コショウ 5ふり
- 味の素 3ふり
入れたら、お玉の先で、ご飯をコネコネ崩しながら、材料を混ぜます。
材料が混ざったら、仕上げです。真ん中に、空間を作ります。チャーハンのエクボと呼ばれます。
このチャーハンのエクボに、醤油大さじ1を入れると、シュワシュワなるので、ご飯になじませます。
醤油のあとは、再びエクボを作って、みりんを大さじ1入れます。
こうすると、チャーハンがしっとり仕上がります。
チャーハンは、一度、茶碗に集めてひっくり返すとそれっぽくなりますよ。
最後に、フライガーリックを載せて完成です。
かーんせーーーい!
いやぁ、こんなチャーハンが家で出てきたら、即求婚レベルですよね。
ここからは、韻を踏みながらお別れです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャーハン、
連れはぞっこん、
そして
連れは求婚、でも
これは空論、
チャーハンよりブルボン
あまい甘い痛恨~で俺、呪怨。
いぇー。。。。
という訳で、呪怨チャーハンが出来上がりました。食べ物の恨みは恐ろしいということです、後味がよろしいようで。