ナスの煮浸しをレンジにて

簡単レシビのご紹介です。
ナスの煮浸しを簡単レンチンでどぅぞ~
ナスの煮浸しをレンジでかんたんです。
アメリカにはnibitacity(にびた市)があるそうなないそうな。
材料は以下の通りです。
材料 | 分量 | 値段(円) |
ナス | 2本 | 70 |
ごま油 | 大さじ 1 | 12 |
しょうゆ | 大さじ 1 | 3 |
みりん | 大さじ 2 | 5 |
めんつゆ | 大さじ 2 | 15 |
塩 | 少し | 1 |
合計 | 106円 |
生姜や九条ネギを買う心の余裕がある方はあった方が絶対美味しいです。
仕上げに鰹節もいいですねぇ。
切って、つゆ掛けて、チンで6分して冷ますだけ!

メロンパンのような、ぱいなっぷるのような、あみタイツのような、
このナスの切り方は何切りっていうんでしょうね、奥さん。
「にびたし」っていう4文字、なんか素敵よねぇって思った方は、
グッドボタン、高評価を心の中でお願いしますっ!
-
前の記事
「青天井」と「青天丼」について言いたいこと
-
次の記事
記事がありません